Orbit Intellixir Version 16
ホームページとグラフ機能が新しくなりました
この度のIntellixirのアップグレードで、30以上の機能と、新しくプレイヤーベンチマークと特許のコスト予測分析についての統計が新しく加わりました。
新しいホームページ


接続した際に表示されるホームページのデザインがアップデートされ、その他のQuestelプロダクト(特にOrbit Express)と統一されました。
また、Studies管理ページにおいて、Studiesをドラッグ&ドロップできる複数のレベルのエクスプローラーの管理ができるようになりました。
新しい「ベンチマーク」

ベンチマークの機能では、異なるプレイヤー間の違いや特徴がわかります。以下のような作業を行う際に有効です:
特許のコスト予測分析

プラチナムユーザーは、Orbit IntelligenceとFampatを対象に、新しく特許のコスト予測分析ができるようになりました。情報は弊社の特許ポートフォリオ管理システムOrbit Assetのアルゴリズムに基づいており、過去と将来の特許及び特許ファミリごとのコスト予測をできるようになりました。
この機能を有効にするには、ヘルプデスクにご連絡ください。
ランドスケープマップの改善

以下の機能のオプションが表示されます:
系統樹の改善

ランドスケープマップの改善を受け系統樹(phylogenic tree)も使いやすくなりました。
特許のクラスター(群)が複数の検索式にリンクしている場合、パイチャートを使ってどの検索式から得た数の割合を表示できます。
地図設定

パフォーマンスの改善
最適化を施したことでデータベースのロードプロセスが70%改善されました。加速度の計算も以前に比べて良くなりました。
このバージョンのIntellixirには、この他20以上のエンハンスメントが施されました。また、仏語および英語のヘルプマニュアルも作成しました。